
『トゥーンブラスト』は、爽快、爆破パズル!
カートゥーンワールドに飛び込んで、たくさんのヘンテコで手ごわいパズルに挑戦しよう!

目次 [表示]
『トゥーンブラスト』の面白さや魅力をご紹介!
ネコの「Cooper」、オオカミの「Wally」、クマの「Bruno」が大活躍する世界を舞台に、キューブを爆破し、強力なコンボを作ってパズルをクリアしましょう!
プレイヤーは、パズルを解いて、魔法の世界を旅するトゥーンギャングを目指す3人の手伝いましょう!

ジャンルはパズル!
レベルごとにパズルの様式が変化し、それに伴い、クリア方法も異なってきます!
そのため、一筋縄ではいかないところが『トゥーンブラスト』の魅力です。

『トゥーンブラスト』の序盤の進め方

ルールはいたって簡単です!
画面上に表示されている、「目標」をその右側に表示されている「ムーブ数」以内に達成するだけです。
「ムーブ数」とは、プレイヤーが画面をタップし、ブロック消すことやアイテムを使用する回数です。
つまり、今回のパズルで言うと、風船28個とブロック26個を49手だけで消すとクリアとなります。

ブロックの消し方は、隣り合っている同じ色のブロックをタップすると消すことができます。
風船や箱などの障害物を消すには、その障害物に接しているブロックを消す必要があります。

ムーブ数以内で目標を達成するためには、アイテムを活用することが大切です。
アイテムは、同じ色のブロックを同時に消すと発生します。
例えば…
「ロケット」…同じ色のブロックを5か6つ消すと出現します。
ロケットの効果は一列すべて消すことができます。
ただし縦に消せるか、横に消せるかは、出現時のロケットの向きで決まります。
「爆弾」…同じ色のブロックを7か8つ消すと出現します。
爆弾の効果は爆弾を中心に縦・横・斜め1マス分ブロックを消すことができます。
「ミラーボール」
…同じ色のブロックを9つ以上消すと同じ色のミラーボールが出現します。
ミラーボールの効果はミラーボールと同じ色のブロックをすべて消すことができます。
このように、アイテムにはそれぞれ出現方法と効果が異なります。
アイテムが出現する個数までブロックが集まると、そのブロックはハートや星マークからそれぞれのアイテムを示す表示へと変わります。
また、アイテムが隣同士に出現した場合、同時にアイテムを使用でき、効果は単品で使用するときよりも大きくなります!
気になる課金要素は?
『トゥーンブラスト』の課金要素は『コイン』です!

『コイン』があれば、ライフを回復することができます。

こちらでは『コイン』の価格をご紹介します!
価格 | 枚数 | 1枚当たりの価格 |
250円 | 100枚 | 2.5円 |
980円 | 500枚 | 1.96円 |
1840円 | 1000枚 | 1.84円 |
3680円 | 2500枚 | 1.472円 |
7000円 | 5000枚 | 1.4円 |
12000円 | 10000枚 | 1.2円 |

さらに、コインやアイテムがセットになったものも販売されています。
やりこんで強くなりたい方やどうしても達成できないパズルがある方は、こちらを購入することをオススメします!

『トゥーンブラスト』の残念な点
本作の残念な点を挙げるならば…本作のプレイヤー内で1位を目指すのは難しいことです。
プレイヤー上位100人は全員レベル6151と、現時点の最高レベルとなっており、その中でスコア等で順位付けされています。
とはいえ…根気強く行っていけば上位に食い込むことも不可能ではなく…
かつ、最高レベルまで到達しているプレイヤーが多いということは、それだけ愛されているゲームだと言い換えることができます!
『トゥーンブラスト』のレビュー・感想まとめ

『トゥーンブラスト』は、爽快、爆破パズル!
ネコ、オオカミ、クマとユニークでワイルドなパズルの旅をしよう!

