
本作は、コーエーテクモゲームスの名作『信長の野望・天道』の正式ライセンスを受けて開発された、スマートフォン向けのMMO歴史戦略シミュレーション!
開発はテンダゲームスとKingnet。2025年6月に正式サービスが開始されました!
まずプレイヤーは、戦国時代に名を馳せた大名家に仕える一領主として、内政を整え、武将を育て、領地を広げながら天下統一を目指す、まさに“群雄割拠”の体験が可能です。
目次
信長の野望 天下への道とはどんなゲーム?
『信長の野望 天下への道』は、大人気タイトル「信長の野望·天道」の正式ライセンスを受けて開発された、MMO戦略シミュレーションゲーム!
プレイヤーは物語の領主となり、六つの勢力のいずれかに仕え、同じ勢力の仲間たちと共に天下を目指していきます。

物語は「織田家」「武田家」「毛利家」などの、勢力選択からスタート。
勢力ごとに小さな能力バフが乗りますが、基本的には好きなところを選んで問題ありません。信長が好きなら織田家にしよ~くらいの感覚でオッケーです。
選んだ勢力が仲間になるので、お友達と遊ぶ場合は同勢力にしておくのが良いでしょう。


ゲームの内容を簡単にまとめると、
といったもの。
最初のうちは山賊(雑魚のNPC)を倒したり、資源エリアに派遣して食料や木材を集めるのが良いです。攻城戦の時間になれば勢力全員で進軍できます!

基本的な戦闘は「大将」「副将」「兵種」を設定し派遣すると、フルオートで行ってくれます。
おすすめ編成を自動で選んでくれたり、キャラクターのレベルを切り替える機能があったりと、初心者でも遊びやすい仕上がりになっていました。
信長の野望 天下への道の魅力【3選】
初日から盛り上がる勢力拡大


『信長の野望 天下への道』は、初日からでも攻城戦でワクワクできます!
他のストラテジーゲームであれば同盟を結成して挑むタイトルも多いのですが、本作は既に勢力が決まっているので単騎でも参加できます。
また、個人が主城を持つのではなく、共有のお城が各勢力の拠点になります。つまり、全員が御城にいるので、序盤から皆でわちゃわちゃした感じがあってやってて楽しいゲームです!
不可侵地域で襲われない!

初心者や無課金プレイヤーにおすすめしたい要素として、本作はライバルからの資源搾取に怯えなくて良いゲームです。
本作は周りが自分の勢力=仲間プレイヤーです。つまり「とりあえず雑魚を襲って資源を強奪したれ!」みたいなゲームではありません。
また、他勢力プレイヤーに攻撃されない「不可侵地域」もあるので、まったり農民プレイがしたい人でも遊べます。ぶっちゃけ勢力争いとかは興味ないけれど、お城や研究のレベルアップが好きな人にもおすすめです!
個性を出せるスキル戦略

ゲームを面白くする戦略要素として、各武将の兵種特性や武将戦法が存在します。
兵種特性とはざっくり言えば、「信長なら鉄砲や弓が強いよ~」みたいな感じ。基本的にはSランクの兵種を使うのがおすすめですが、武将によっては複数の兵種が得意な武将も存在します。
また、武将戦法では個性的な戦法を自由に配置できます。同じ武将でも兵種や戦法次第で個性を出せる立ち回りが可能です!
ガチャとリリース特典配布
リセマラ不要!SSRガチャ確率は3.5%

『信長の野望 天下への道』のSSRガチャ確率は3.5%。
リセマラについてはやりにくいので非推奨なのですが、中~長期的にはある程度の配布がもらえます。
もらえるリリース特典

リリース特典としては下記のアイテムが獲得できます。
まとめ|総合評価レビュー!

世界観 | |
---|---|
キャラクター | |
バトルシステム | |
ガチャ | |
リセマラ | 不要 |
プレイ評価 |
以上「信長の野望 天下への道」のプレイ評価・レビューでした!
- 初日から盛り上がる勢力拡大!
- 不可侵地域で襲われない!
- 個性を出せるスキル戦略!

・戦国時代や歴史が好きな人!
・放置ゲーよりも戦略性重視派!
・ソロでも楽しみたいけど、仲間ともワイワイしたい人!