
目次
杖と剣の伝説とはどんなゲーム?
『杖と剣の伝説』は、かわいいキャラクターを作って自由に気ままに楽しめる放置型RPG!
プレイヤーとなるあなたは、異世界「カンスティン」にやってきた冒険者。カンスティンに広がる霧を晴らし、各地に散らばる宝物を集めながら異世界の謎を解き明かしていきます。

まずは分身となるキャラクターを作ってから、ゲームスタート!
キャラメイクは「髪型」「眉毛」「瞳」「口」など、ある程度は細かく調整可能です。

ゲームの流れをざっくりと説明すると「宝を集めて次のエリアに冒険してこうぜ!」といった感じ。
例えば森の国8エリアから森の国9エリアに行くには、ボスモンスターを倒さなければなりません。宝箱からの装備や放置育成などで戦力を上げ、勝てるようになったらどんどんエリアを広げていくと良いでしょう。

戦闘はシンプルなフルオートバトルゲームです。設定したスキルが順番に発動するので、眺めているだけで楽しめます。
”雑魚を引き寄せるスキルを打ってから、範囲スキルでドカン!”など、スキルの組み合わせが勝利のカギです!
『杖と剣の伝説』の魅力
爽快感のあるオートスキルコンボ
『杖と剣の伝説』では、4つのスキルを事前にセットしておくだけで、戦闘中に自動で順番に発動していく「オートスキルコンボ」システムが採用されています。
バトルはマス目状のエリアで展開され、キャラクターは敵を巻き込むような位置に自動で移動してくれるのもポイント。
範囲攻撃や連続ヒット系のスキルがテンポよく炸裂するので、操作はほとんど不要でも見ているだけで気持ちいい演出が楽しめます。
オートとはいえ、セットするスキルを工夫することで戦術の幅がぐっと広がるのがポイントです!
キャラメイク&自由転職システム
『杖と剣の伝説』では、プレイヤーキャラの外見を自由にカスタマイズできる「キャラメイク機能」が搭載されています。
髪型、髪色、目の色、衣装などのバリエーションが豊富で、自分好みのアバターを作って冒険を楽しみましょう。
さらに、戦士や魔法使いといった基本職からスタートし、そこから派生する上位職への「自由な転職」が可能です。
転職はいつでも変更できるため、気分や戦況に応じて戦士からヒーラーへ、魔法使いから弓使いへとスタイルを切り替えることができます!
広大で可愛い異世界マップを探索
『杖と剣の伝説』は、「カンスティン」と呼ばれるファンタジックな異世界が冒険の舞台です。
全体が柔らかいパステル調の色合いで描かれており、かわいらしくも幻想的な世界観が魅力です。
マップは広大で、プレイヤーはタップひとつで移動や採取、会話イベントなどを楽しめるのも特徴的。
遺跡や森など、それぞれのエリアごとに特徴的なビジュアルとBGMが用意されており、まるで童話の中を旅しているような気分になれます!
『杖と剣の伝説』の序盤内容
チュートリアル&最初のスキルガチャ
『杖と剣の伝説』は、ゲームを開始するとすぐにチュートリアルが始まり、操作方法やスキルの使い方、探索の進め方などを丁寧に案内してくれます。
戦闘はほぼオートで進むため、難しいアクションは不要。基本的には“タップで移動・選択”だけなので、ゲーム初心者でもスムーズにプレイ開始できます。
チュートリアル終了後は、いよいよ最初の「スキルガチャ(スキル祈願)」が解放されます。
「スキルガチャ(スキル祈願)」では強力なスキルを入手できる可能性があり、運が良ければSSR(最高レアリティ)のスキルが手に入るので、活用して冒険を進めていきましょう!
スキル構成と秘術(パッシブ)の組み合わせ
『杖と剣の伝説』の戦闘のカギを握るのが、スキルと秘術(パッシブスキル)の組み合わせです。
バトルに持ち込めるスキルは最大4つまで。これに加えて、キャラを強化する「秘術」を4つまで装備可能です。
攻撃特化、防御強化、回復系、状態異常付与など、組み合わせ次第で戦略が大きく変わります。
スキルにはクールタイムや範囲、属性など細かな性能差があり、敵のタイプや出現パターンに応じた構成を考えるのが面白さのひとつです!
フィールド探索と放置育成
『杖と剣の伝説』では、メインの冒険を進めながら、放置による自動育成も同時に楽しめる設計になっています。
フィールドはエリアごとに分かれており、タップで好きな場所に移動。採取ポイントやイベント、敵とのエンカウントなど、さまざまな要素が散りばめられています。
また、ゲームを閉じている間にも「オフライン報酬」として経験値や素材が蓄積され、再ログイン時に一括で獲得可能です。
がっつり遊ぶ時間がなくても、日々コツコツとキャラクターを成長させることができます!
おすすめの課金内容
『杖と剣の伝説』のおすすめ課金は、「初心者パック」です。
160円という低価格で、超強力なレベル40武器を含めたアイテムが獲得できます。
序盤から強力な武器が手に入るので、サクサク進められるようになるのも嬉しいアイテムセッとなっています!
まとめ
『杖と剣の伝説』は、放置ゲームとしての気軽さと、本格RPGとしてのやり込み要素が見事に融合した作品です。
オートバトルやスキル構成のシステムは手軽なのに奥深く、プレイヤーの工夫次第でガラリと戦況が変化するのも面白いポイント。
放置していても育つけど、やり込めばとことん追求できる、そんな“遊び方の幅”が魅力です。
放置系のRPGをあまり遊んだことがない人にも、RPG好きにも、どちらにもおすすめできる一本です!

最近のコメント